バッテリー交換:iPhoneXR
2020/02/20
毎度ありがとうございます。
リンゴ屋なんばパークスです!!
衝撃のあまり、修理前と修理後の写真撮影を忘れてしまいました。
iPhoneXRの画面左半分が、パンパンに膨らんだバッテリーのせいで
かなり浮き上がってしまっていたのです。
バッテリーが膨らみ、画面を押し上げているのは見かけます。
しかし、まだ発売から間もないiPhoneXRで起こるとは。
リチウムイオン電池は、繰り返し使用することで電池内部に酸化が起こり、反応としてガスが発生します。
外部に漏れないような構造になっているため、バッテリーが膨らむのです。
通常は画面を押し上げるほどにはなりません。
充電が持たなくなってきたため常時モバイルバッテリーを使用されていたようなので、過充電過放電が起こっていたのかもしれませんね。
また、以前に他店で画面修理をした際、フレームが変形していたため、キチンと閉じることができなかったそうで。
隙間から大量のホコリが入っていました。
あまり良い状態ではありません。
急いでバッテリーを取り外し、内部のホコリをきれいに取り除いて……画面をつけ……
って、あ、あれ??
他店の言うとおり、全然入らないやん、これ。
リンゴ屋では必ず「耐水テープ」を貼ります。
水が入らないということは、もちろんホコリの侵入も防げます!
しかし、効果があるのはフレームと画面がぴったりくっついている場合。
なんとかしないと、また同じことになる!!
お客様は『はまらないと思うからそこはそのままでいい』とおっしゃってくださいましたがそんなわけにはいきません。
フレームに傷がつくことをご了承いただいて、割れないように、曲げないように力をかけて……
はい!いい感じに収めることができました!
※痛恨の撮影忘れ
ガラスフィルムも貼り替えて、新品のようです!
2~3か月前から画面が浮いていたらしく、とても喜んでいただけました
バッテリーがパンパンに膨らんでいても、交換作業自体は難しいことではありません。
キレイなiPhoneに戻すことができます♪
爆発、発火する前に、パンパンに膨らむ前にお持ちくださいね!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
iPhone修理 リンゴ屋なんばパークス店
〒556-0011
大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス4F
Tel:050-5372-8006
http://iphone-repair-namba.com
営業時間11:00-21:00
お問い合わせ
予約
https://reserva.be/iphonerepairnamba
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■