iPhone7Plus 充電端子交換
2020/02/25
本日は堀江よりiPhone7Plusの充電端子修理でご来店いただきました!
充電ができなくなると困りますよね!今あるバッテリー残量がゼロになったらデータの引き継ぎができなくなりますし。
充電ができないということは、パソコンとの接続ができません。パソコンでバックアップできないということはiCloudでバックアップすることになりますが、充電残量がなくなる可能性大……
とにかく、普段からバックアップしておきましょう。
そしてIDやパスワードはスマホの中のメモではなく、アナログに手帳に書いたり、GoogleのKeepなどスマホ以外の物から確認できるようにしておきましょう。
バックアップしていない!ゲームのデータが引き継ぎたい!など、どうにかデータを取り出したい場合は当店にお持ちください!
充電ができない故障の場合、要因はいくつかあります。
今回は『充電器を上下に動かせば充電できていたが、それも反応しなくなった』ということなので、充電端子が壊れている可能性が非常に高いです。
iPhone7Plusは、充電端子を外すためにはほとんどのパーツを外す必要があります。
充電端子がついているケーブルを交換して、、、、完了です!!
今回は、すでに新機種を購入された後で、データを取り出し、サブ機としてのご利用でしたので、充電端子の修理のみでした。
メインでご利用される場合、同時にバッテリー交換すると1,000円割引になります!
現在の利用状況や、今後の予定もご相談ください!それにあわせて、どこまで直すのか、いくらまで修理するのか、一緒に考えましょう!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
iPhone修理 リンゴ屋なんばパークス店
〒556-0011
大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス4F
Tel:050-5372-8006
http://iphone-repair-namba.com
営業時間11:00-21:00
お問い合わせ
予約
https://reserva.be/iphonerepairnamba
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■