耐水機能が低下!?
2020/01/03
明けましておめでとうございます。
リンゴ屋なんばパークス店です。
本年もよろしくお願い申し上げます。
年末年始にバッテリー交換を沢山ご依頼いただきました。
新しい年を、新しいバッテリーで
快適にお過ごしいただければなによりです!
バッテリーを交換する際には、
画面を開くのですが
iPhoneの同じ機種でも開きやすさに
差があります。
なぜでしょう?
それは耐水テープの劣化具合が影響しています。
画面と本体との間にスキマが生じて
水が入り込まないように
iPhone6s以降は耐水テープが貼られています。
はじめは強力に粘着されていますが、
水場での利用が多かったり、
夏の車内に置いておくなど熱を持ちやすい
状況での利用が多かったりすると、
徐々に劣化していきます。
劣化しているほど、粘着力がなくなり
開きやすくなります。
はじめは黒い一本線ですが、劣化してくると
写真のようにドロドロとした状態になり、
耐水機能を保つことができません。
もちろん、バッテリー交換や、画面交換など
開閉を伴う作業を行った際は
毎回新品に貼り替えております!
耐水テープのみの確認や貼り替えも
可能ですので、お気軽にご相談ください